トップページ
お知らせ
木耐博士S活用ガイド
よくある質問集
入力部材ボタンとサブメニューの関係
★
「モード」と「部材」を選択すると、画面右側にサブメニューが出てきます。
ここで、選択した部材の詳細が設定出来ます。
あらかじめ各部材のサブメニューの内容を把握しておくと、効率良く作成出来ます。
例えば、バルコニーの入力は「区画」のサブメニューで設定します。
また、サブメニューは補強案作成時に耐力壁の内容をチェックする際によく利用します。
「変更」と「耐力壁」をクリックし、詳細を知りたい耐力壁をクリックするとサブメニューで詳細が確認出来ます。
「部材」の詳細について設定する画面が、サブメニューです。
「モード」と「部材」を選択すると画面右側にサブメニューが出てきます。
ここで「部材」の詳細を設定し、「入力」または「変更」を行います。
例えば、「入力」と「部屋」を選択すると「入力する部屋」「下地材」「入力方法」等の設定を行うことが出来ます。
各部材のサブメニューの内容を把握しておくと、効率良く作成出来ます。
部材のアイコンが「部屋」「開口」「自動」「壁」「柱」「耐力壁」「区画」「基礎」「基開口」の順に並んでいますが、これは左からこの順番で作成していくと効率良く作成が出来るようになっています。
つまり、「部屋」を入力して「開口」を入力して「自動」・・・といった具合です。
左から順番に作成していくと効率よく作成出来ます
内容の一部または全部の無断転載を禁じます (c)Copyright Aim Coporation.All rights reserver